給料の半分を貯金できるようになる5つの習慣

こんにちは、ゆるりこです。サイドFIREを目指している手取り22万円の平凡OLです。27歳で資産500万円を達成しました。

皆さんは、給料の何%を貯金に回すことができていますか?

理想の貯蓄率は、一般的に30%以上だと言われています。

わが家の貯蓄率は、2024年2月は58.7%、2024年3月は50.6%でした。

日々の生活で手一杯で、30%以上も貯蓄に回せない、という方もいると思います。

ですが、ご自身の行動を振り返ってみると、意外と無駄なモノに出費してしまっているかもしれません。

無駄な出費を抑えるためには、日々の行動を変えるしかありません。

今回は、毎月の貯蓄率50%以上の私が実践している、給料の半分以上を貯金に回すことができるようになる行動を5つご紹介していきます。

最後に番外編として、いちばん節約がはかどる方法も紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください。

それでは、本題にまいります。

目次

① セール品・安物になびかない

「安いから」という理由で、大して必要でないモノ・さして欲しくもないモノを購入する習慣があると、いつまでも貯蓄できません。

ここで、皆さまに質問です。

3000円の洋服がセールで1800円で売っていたとします。

あなたは、もしその服が3000円であったとしても買っていますか?

それとも、1800円だから買いますか?

もし、3000円出しても欲しいんだと胸を張って言えるなら、買っても後悔しないと思います。

ですが、3000円だったら買わなかったのに、1800円だったから買った場合、後にその買い物を後悔することになると思います。

値段が理由でモノを買った場合、たいてい長く使いません。

なぜなら、本当に気に入って買ったものではないため、なんか違うな、という気持ちがムクムクと大きくなり、次第に手が伸びなくなっていきます。

また、安かったため大切に扱わず、すぐに汚したりして着たくなくなります。

私もこれまで、「安いから買っておこう」と値段が理由で買った洋服たちは、ことごとく数回着用しただけで着なくなりました。

では、このような安物買いの銭失いをなくすには、どのような対策をしたらいいのでしょうか。

  • そもそもセール会場に行かない(通販のセール会場も含む)
  • 元値のお金を出してでも買いたいと思う商品しか買わない

この2点を気を付けていれば、安物買いの銭失いをすることは減ると思います。

さらに付け加えると、1800円で買うことは本当にお得なことなのでしょうか?

この商品を買った場合、1200円おトクになりますが、買わなければ、1800円おトクになります。

いかがでしょうか。

買う前に、本当におトクなのは「買わないこと」と意識できると、買い物のハードルも上がると思います。

② 買い物以外の趣味を充実させる

  • 暇さえあれば、買い物に出かける
  • 外出先でなんとなく目についた雑貨屋さんに入ってしまう

こういう行動をしてしまう人、多いと思います。

やることがないからとりあえず、買い物に行こうと言ってお店に向かうという習慣はやめた方がいいです。

なぜなら、そんな時にはたいてい、ロクなものを買ってきません。

「なにかに使えそうだし、せっかく来たから買っておこう」と、ゆるい基準で買い物をしてしまうことになります。

そして後日、なんでこんなものを買ってしまったのだろう、そこまで必要じゃなかったのに、と後悔します。

こうやってうまく使いこなせないモノたちは、奥に収納することになり、どんどん家の中にモノが増えていきます。

では、こうしたもったいない買い物をなくすためには、どのように対策をしたら良いのでしょうか。

対策① 買い物以外の趣味を見つける

私も、趣味がなかった時は、よくお店に行っていました。

ですが今は、時間があれば、ブログ、メルカリ出品、読書、散歩をしています。

これらをするだけで心が満たされますので、わざわざお店に行こうと思わなくなりました。

対策② 家の中を綺麗に保つ

家の中が散らかっていると、落ち着かないので、外に出かけたくなってしまいます。

そのため、家の中を心地良い空間にすると、おうち時間が充実して家に居たくなります。

外に出かけなくても家の中で心地よく過ごせるように、家の中は綺麗にしておくべきです。

③ 買い物の基準は「必要」かどうか

買い物の基準を「欲しいから買う」から「必要だから買う」にシフトさせていくと、無駄遣いが減ります。

「欲しいから買う」という基準で買い物をしていると、無駄遣いは減りません。

人間の欲求は曖昧なもので、今日欲しいと思っても、明日も欲しいと思っているとは限りません。

また、欲しいものを手に入れても、手に入れたことで満足してしまい、すぐに熱が冷めて使わなくなってしまう可能性もあります。

このように、欲求に従って買い物をするのではなく、「必要なものしか買わない」と決めると自然と無駄な出費が減っていきます。

④ 常にメモを取り、持ち歩く

必要なモノを思いついたら、すぐにメモする習慣を身につけ、メモに書かれているモノ以外は買わないことを徹底すると無駄遣いが減ると思います。

メモをしておくことで買い忘れ防止にもなりますよね。

私は買う必要のあると思ったモノは、都度スマホのメモアプリに記録しています。

スマホは常に持ち歩いているので、買い物する際にメモを忘れたということもなくなります。

メモを取る習慣がない人もいるかと思いますが、

メモを取らないと記憶しておかなければならないので、脳のメモリーを消費してしまうことになりますし、買い忘れた時に再度お店に買いに行く必要が出てきて時間を無駄にしてしまいます。

こういったことを防ぐためにも、思いついたことはすぐにメモを取る習慣を身につけた方が良いと思います。

⑤ 家計簿をつける

毎月の収入と支出を記録すると、自分の行動を冷静に振り返ることができます。

家計簿を見返してみると、どんな人でも反省点が見つかると思います。

そしてその反省をもとに、来月の節約の目標を立てられます。

家計簿を付けたことがない人は、まずは家計簿を付けて現状を把握するところから始めてみてください。

きっと色々な発見があると思います。

私の場合は、これまで家計簿をつけたことがありませんでしたが、2024年から毎月の家計簿をこのブログで公開するようになりました。

ブログに公開することで節約を頑張ろうと思えますし、何より節約を続けるモチベーションにつながっています。

番外編:サイドFIREを目指す

皆さんは、何のために貯金を頑張っていますか。

とりあえず、500万円を貯めることが目的でしょうか。

残念ながら、このように貯金が目的だと長続きしません。

お金を貯めることは、「手段」であって、「目的」ではありません。

貯金の先に目的がないと節約は頑張れないと思います。

貯金した先になにをしたいのか、明確な目標があると、節約がはかどります。

私の場合、「サイドFIREをして自由な時間を手に入れる」という人生で一番大きな買い物をするために日々節約に励んでいます。

今の支出を我慢した分だけ、より早く自由になれるという事実を常に念頭に置き、日々生活を送っています。

結局、何か目的がある人は自然と節約をするようになりますし、目的がない人は節約を意識することなく日々お金を浪費してしまうと思います。

節約を頑張りたい人は、何のために節約をするのか、一度明確な目標を立てることをおすすめします。

**********

今回は以上になります。

どこか参考になりましたらうれしいです。

ブログ村参加しています^^

↓ポチッとしていただけたら励みになります!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次